
気候
南北に細長く、温暖で四季がはっきりしている。日本の気候とよく似ており、ミラノ、ローマも東京の気候とさほど差がない。ただ、朝夕の温度差が大きく、冬季はかなり寒く、シチリア島でも雪が降ることもある。夏は乾燥し、雨は冬にやや多い。緯度が高いので、夏は夜遅くまで明るい。

イタリアと東京の気温

イタリアと東京の降水量
情報提供:地球の歩き方

時差とサマータイム
日本との時差は-8時間。イタリアの10:00が日本では18:00となる。
サマータイム実施時は-7時間の差になる。サマータイムの実施期間は3月の最終日曜から10月の最終土曜日まで。ただし、変更される年もある。
情報提供:地球の歩き方

日本からのフライト時間
日本からイタリアまでのフライトは、直行便で約12時間。
情報提供:地球の歩き方

出入国カードについて
海外旅行に行く際は「出入国カード」や「税関申告書」の提出が義務付けられている国があります。
出入国カードとは、自分の身元を証明しスムーズに入国審査が行えるように記入するものです。カードは到着が近くなった時に機内で配布されます。フライト中に記入を済ませておきましょう。

水
イタリアの水道水は日本とは異なり、石灰分が多い硬水です。そのまま飲むことができますが、体調が不安な人はミネラルウォーターを購入しましょう。
レストランやバールではミネラルウォーターを注文するのが普通です。ミネラルウォーター500mlがスーパーで€0.30~1、バールで€0.50~2程度、駅の自販機で€1.20、観光地では€1~2で購入できます。
情報提供:地球の歩き方

喫煙
2005年1月10日より「禁煙法」が施行され、美術館・博物館・映画館・列車・レストラン・バールなどを含め、すべての屋内・公共の場での喫煙は禁止です。違反者には、罰金が課せられますのでご注意ください。
情報提供:地球の歩き方

安全とトラブル
地下鉄やバスなどの公共交通機関内でのスリ、町なかでは子供や乳飲み子を連れたスリ集団などの被害の報告が多くあります。力ずくで金品を奪うことは少ないので、各個人の注意により未然に防ぐことができると思われます。
情報提供:地球の歩き方

通貨とチップ
通貨
通貨はEU単一通貨ユーロ。通貨単位はユーロ€ (euro) とセント¢ (イタリア語読みはチェンテージモ centesimo / 複数形はチェンテージミ centesimi)。
€1=100¢、€1=129円 (2018年10月15日現在)。
紙幣は€500、€200、€100、€50、€20、€10、€5。硬貨は€2、€1、50¢、20¢、10¢、5¢、2¢、1¢。
表面は数字とヨーロッパ地図の入った、EU共通デザイン。裏面はコロッセオなど、イタリア独自のデザイン。
チップ
レストランやホテルなどの料金には、ほとんどサービス料が含まれているので、必ずしもチップ (伊語で manciaマンチャ) は必要ではない。快いサービスを受けたときや通常以上の手間をとらせたときなどには、以下の相場を参考にしてみよう。
ホテル | ポーターやルームサービスに対して、€1~5程度。 |
---|---|
レストラン | 料理代金に含まれる場合がほとんど。別計算の場合も、勘定書きには含まれている。店の格により7~15%程度。 |
トイレ | 係員が一律に徴収する場合や、机にお皿を置いて任意にとする場合がある。入口のゲートに指定料金を投入する無人タイプもある。€0.50~1程度。 |

情報提供:地球の歩き方

電圧と電源プラグ
電圧は220Vで周波数は50Hz。ごくまれに125Vもある。プラグは丸型のCタイプ。日本国内用の電化製品はそのままでは使えないので、変圧器が必要。

情報提供:地球の歩き方
正式名 | イタリア共和国 / Repubblica Italiana |
---|---|
国旗 | ![]() |
言語 | イタリア語。地方により少しずつ異なる方言があり、また、国境に近い町では2ヵ国語を話す。 |
大使館 | 【日本大使館 / Embassy of Japan】 住所:Via Quintino Sella,6000187Roma, Italia 電話:(39)06487991 Fax:(39)064873316 【在日イタリア大使館 / Embassy of Italy in Japan】 住所:〒108-8302 東京都港区三田2丁目5-4 電話:03-3453-5291、03-3453-5292 |
情報提供:地球の歩き方